
空白に起こった事柄その1(ネタ切れつき失敗ハムカツサンド画像)
進捗のほどは、地味に進んでいるといった感じ。
しかしながら、この11月はちょっと色々あって、私ミアツカと、雲海”阿久津”の様子がおかしいです。挙動がおかしいです。
現在進行形で重大な症状がでている雲海氏の方は後に書くとして(twitterでまるわかりだけど)
ここでは私事。
作業データの入りUSBメモリ紛失事件。
紛失に気づいた時点で、心当たりをなかなか絞れず。
キーホルダー型のもので普段カラビナにつけているのでありますが、取り外した記憶はなし。
となれば、他のものを外したときに落ちたと考えるが妥当として
思い当たる節は
直近の記憶では用事で向かった横浜で、帰りに電車賃稼ぎに3駅ほど、さまよい歩いた過程で幾つか。
無理だ。
この時点で、諦めるほかなし。という結論に。
このポンコツ雑魚がよぉ!? と責めるもう一人の自分に頭を垂らし
どうしようか考えていたところに吉報が。
拾った方が、連絡を送ってきてくれたという。
検索してもなかなか辿り着かない、ここにわざわざ。
なんたることか。
ありがたいし、もうしわけないで
で頭をグラグラさせつつ…
連絡をとり、その後無事返ってきたのでした。
正直こんなことがあり得るとは、思いもよらなかったのでちょっと衝撃だった。
直接お礼を言いたかったけれど叶わず。文面でとなってしまいましたが
この場であらためて。
ありがとうございました。
ものを落とすことは、不注意の最たる例。
忘れと共に十分な気くばりを意識していかねばならんなと痛感。